
オリジナル画像サイズ
[横1000x縦1435]
[掲載サイト:https://doujinant...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:初霜
初霜(はつしも)とは、その年の秋から冬にかけて最初に降りる霜、またはその霜が降りた日のこと。戦後以来の観測の平均では、旭川市 旭川では10月7日前後、東京は11月30日前後。だが、地球温暖化の影響で近年は遅くなる傾向にある。1994年 - 1995年冬の東京の初霜は2月11日と、異常な遅さだった。
なお、ベンケイソウ科の多肉植物、”Graptopetalum paraguayense”は初霜の園芸名で古くから日本で栽培されてきた。グラプトペタルム参照。
気象 はつしも
秋 はつしも