
オリジナル画像サイズ
[横1621x縦1621]
[掲載サイト:https://toricafe....]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:ヨウム
ヨウム(洋鵡、学名Psittacus erithacus)はアフリカ西海岸の森林地帯に分布する大型インコ。 体長は約33cm、体重300-500g程度(生息地により大きく異なり、コンゴ共和国に生息するものは大型の傾向にあるといわれる)。体の大半は淡灰色の縁取りのある灰色の羽毛に包まれている。風切り羽根は黒色。顔面部は羽毛がなく白い。嘴は黒、白-淡黄色の虹彩。赤い尾羽を持つ(亜種のコイネズミヨウムは嘴に褐色の部分があり、尾羽根が暗赤色である)。主食は種子や果実(アブラヤシの実など)。アフリカ西海岸の森林地帯、ガーナからビクトリア湖周辺、アンゴラ共和国からコンゴ共和国(旧ザイール)など、低湿地の森林から高地の森林などに分布する。幼鳥は虹彩が黒く、舌の色が肌色である。平均寿命は50年前後とされている。 知能が高く人の言葉をよく覚える種として名高く、飼い鳥として人気がある。人の言葉を真似るだけではなく、言葉の意味を理解して人間とコミュニケーションをとる能力があると言われている。