
オリジナル画像サイズ
[横840x縦1863]
[掲載サイト:https://colorful-...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:じゃりん子チエ
『じゃりン子チエ』より : 『じゃりン子チエ』(じゃりんこチエ)は、はるき悦巳の漫画作品。漫画アクションで1978年から1997年まで連載された。
全786話。第26回(昭和55年度)小学館漫画賞受賞。
大阪市 大阪の西成区萩ノ茶屋駅 萩之茶屋を舞台に、自分でホルモン焼き屋を切り盛りする元気な女の子「チエ」と、彼女を取り巻く個性豊かな人々を描いている。
朝日新聞の「文芸時評」(1980年5月26日付夕刊)で小説家の井上ひさしがこの作品を絶賛した。1981年春、アニメーション アニメ映画化され(監督は高畑勲)、同年秋から毎日放送 毎日放送(MBS)の企画・制作でテレビアニメ化された。
放送終了後も、MBSでは引き続き著作権を保持し続け、マスターも所持していたことから(通常は数年経過すると放送局側の権利は失効する)、1990年代半ばまで繰り返しテレビアニメの再放送が行われていた。また、MBSと関連会社の形となっている福岡のRKB毎日放送でも、夏休みなどの長期休暇中には毎年のようにリピート放送していた。しかし、最近はMBS、RKB両方共再放送が見られない。背景には近年の全国的に見られる夕方ワイド枠の確立などによる、いわゆる「再放送時間枠」の縮小が考えられる。近年ではUHF局などで再放送されていることがある。