
オリジナル画像サイズ
[横1024x縦1535]
[掲載サイト:https://video.une...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:さきたま杯
さきたま杯(さきたまはい)は、埼玉県浦和競馬組合が浦和競馬場で施行する地方競馬の重賞競走(JpnII)である。農林水産省が賞を提供しているため、正式名称は「農林水産大臣賞典 さきたま杯」と表記される。 農林水産大臣賞、日本中央競馬会理事長賞、日本馬主協会連合会会長奨励賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、地方競馬全国協会理事長賞、サンケイスポーツ賞、埼玉県浦和競馬組合管理者賞。 1997年に、4歳(現3歳)から10歳(現9歳)までの馬による中央・地方全国交流重賞(統一GIII・南関東G2)として創設された。 競走条件は2003年より3歳以上に変更、格付けは2011年よりJpnIIに格上げされた。 競走条件 以下の内容は、2015年現在のもの。 出走資格:サラブレッド系4歳以上 南関東地区所属馬(6頭) 他地区地方競馬所属馬(2頭) JRA所属馬(4頭) 東京スプリントの上位2着までに入った地方所属馬には本競走の優先出走権が付与される。