
オリジナル画像サイズ
[横600x縦250]
[掲載サイト:http://marumaruma...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:AK47
『AK-47』より : ミハイル・カラシニコフを筆頭に開発が行われたため、カラシニコフの名が冠されている。AK-47から発展した銃を総称して”カラシニコフ銃”、”カラシニコフ突撃銃”と呼ぶこともあるが、AK-47はその中で最も初期の銃である。ドイツ軍の開発したアサルトライフル、MP43、MP44(ハーネル_StG44突撃銃 StG44)などに影響を受けて開発されているため、その外見は似通っているが、中身はまったくのオリジナルであり、明らかにこちらが優秀であると開発者のカラシニコフは語っている。
AK系統の銃(後述ではAK(アーカー))は、射撃精度は特に秀でていないものの、総じて信頼性が高いことが最大の特徴で、扱いが多少乱暴でも確実に動作することで知られる。これはミハイル・カラシニコフが設計の段階で、部品同士に僅かな余裕を持たせ、多少の砂塵や、高温または寒冷地における金属の変形、生産時の技術不足による部品精度の低下が起きてもきちんと動作するよう考慮したためである。このため極寒地や砂漠の兵士からも信頼を寄せている。しかし、その突き出た大きな弾倉は伏せ撃ちに不利だともいわれた。